このブログ内を検索

このブログ内を検索

2021年7月1日木曜日

1ヶ月間くじや交換で入手したPayPayボーナスをすべてPayPayボーナス運用につぎ込んでみた

Gustavo Ferreira GustavoによるPixabayからの画像

 くじで当てたりポイント交換で入手したPayPayボーナスをPayPayボーナス運用につぎ込んでみました。



 選択したコースはチャレンジコース。初めてボーナス運用に追加した5月27日から7月1日までの約1ヶ月間の総追加額は904円でした。この間一度も引き出していません。
最終的な運用損益は+60円で、+6.64%のリターンを得ることができました!

 追加したPayPayボーナスの入手元は

くじ:42円
LINEポイント交換:850円
Yahoo!ショッピング:12円

でした。Yahoo!ショッピングで獲得したものは7月1日に運用結果をチェックする前に追加されてしまったものなので含めて良いものか微妙なものですが、入手したPayPayボーナスのほとんどがLINEからのものでした。

 LINEで入手したものはポイントクラブのLINEゲームで遊んで入手したものがほとんどです。
ポイントサイトのアプリ案件と比較するとポイント入手条件がゆるく、数ステージプレイするだけで数十ポイントが簡単に獲得できます。

獲得したLINEポイントもPayPayボーナスに25ポイントから交換できるので利用しやすかったです。


6月1日からアサヒ飲料でPayPayボーナスがもらえるキャンペーンがあったのですが、キャンペーンシールの貼っているものを全然見かけなかったのでそちらからは入手できませんでした😢

 PayPayボーナス運用についてですが、投資信託を体験できて、かつPayPayボーナスを増やせるサービスです。追加したPayPayボーナスは対応した銘柄の値動きに連動して増減します。
コースは2種類でチャレンジコースとスタンダードコースがあります。どちらもアメリカの企業の株価にもとづいていますが、違いはチャレンジコースの方は実際の値動きの3倍変動すること。1%の値上がりに対して3%のリターンが期待できます。
しかし、株価が下がれば追加したPayPayボーナスも減ってしまうので注意です。

-詳細-
PayPayボーナスを運用する - PayPay

 実際の投資信託商品の購入と違うのは、現金を必要としないこと、追加・運用・引き出し(購入・運用・売却)に際して手数料がかからないことです。
PayPayボーナス1円から始められるので開始ハードルが低いことも利点ですが、損益が上記の通り1ヶ月で数%なので目に見えて運用成績がわかるようになるのは100円くらい追加した時になりますが。

 楽天にもポイント運用という似たサービスがあります。運用する銘柄も違いますが大きな違いは最低必要ポイント数と追加、引き出しスピードです。
楽天ポイント運用を利用するには最低100ポイント追加しないといけません。その代わり日々の運用成績がポイント数に反映されやすいです。
また、PayPayボーナス運用は即時追加と引き出しが行えますが、楽天ポイント運用は1~2日程と実際の投資信託売買のような時間感覚を味わえます。個人的にはすぐに引き出せるほうが便利ですし嬉しいですね。

追加と引き出しがすぐに反映されるのは、PayPayボーナスを獲得したら運用に回して増やし、使う時に使う分だけ引き出す、ということができるので決済アプリとしての利便性を損なわなくていいですね。


PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)
PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)
開発元:PayPay Corporation
無料
posted withアプリーチ
紹介コード:04-3MA6NCN